左側に目次が表示されていない場合ここをクリックして下さい。
    (すでに、目次がある場合、二重画像になります)



紙幣の手変り?
(1750KB)

お金(トップ) 昭和後期のお金 板垣百円研究 D号記番号 紙幣の珍番号

紙幣のシークレットマーク コインのシークレットマーク



ここでは、「紙幣の手変り」・・・・・と呼べるかどうか分かりませんが、

「肖像の違い」、「記番号の文字型の違い」、「記番号のズレ」、「模様の違い」
「同一記番号でシークレットマークの違い」等を集めてみました。








大正兌換壱円券(武内:アラビア数字)

組番号の200番前後を境にして、肖像彫刻に違いがみられる。

151番〜200番?には、キヨッソーネの彫刻ではないか?と思われるものが、また
170番代?〜200番?には、大山助一の彫刻ではないか?と思われるものが存在する。



彫刻:キヨッソーネ 彫刻:キヨッソーネ 彫刻:キヨッソーネ 彫刻:キヨッソーネ
眼も鼻の穴(1つ?)も、ぼやけて見える。.


彫刻:大山助一 彫刻:大山助一 彫刻:大山助一 彫刻:大山助一
眼も鼻の穴(2つ)も、はっきり見える。



肖 像 彫 刻 の 違 い (概略分布)

組番号 150
番代
160
番代
170
番代
180
番代
190
番代
200
番代
210
番代
220
番代
〜 〜 440
番代
肖像の
彫刻者
キヨッソーネ
156、162、175、191
.
. 大山助一
185
、188
大山助一
210、226、238、245・・・・・
(注)数字は、確認済みの組番号を示す。








B号千円券(聖徳)

微 妙 に 違 う 千 円 券 肖 像 (英字は、記番号を示す)




B号百円券(板垣)

下:V
左:<
無:X
右:>
板垣百円券のシークレットマーク画像の詳細は「こちら」をご覧下さい。




凹版と凸版のズレ
凸版唐草

 寄 り
凸版唐草

下 寄 り
(注)この「手変り?」情報は、なつさんご提供








C号千円券(伊藤)


千円券:表面右下の模様・・・紫色と橙色の斜線の間隔が異なる(手変り?)
(黒色及び青色記番号券とも、同じ違いが見られる)
紫と橙色の斜線の
間隔がほぼ
等間隔
紫と橙色の斜線の
間隔が
不等間隔
(注)この「手変り?」情報は、なつさんご提供




C号千円記番号(・青
LQ−E


右矢印部に
6個の点無し


点無し少ない
WR−R


右矢印部に
6個の点有り


点有り多い
(注)この「手変り?」情報は、なつさんご提供




C号千円:記番号(黒)に細字、太字が有ります。
英字:細字
数字:細字
英字:細字
数字:細字
英字:細字
数字:太字
英字:太字
数字:太字





C号千円:記番号(青)に細字、太字が有ります。
英字:太字
数字:太字
英字:太字
数字:太字
英字:細字
数字:細字








C号:五 千 円 券(聖徳)


凹版印刷の違い

裏面建物の下にある、20本ほどの緑色横線(凹版)が印章の方まで伸びているもの(前期)
この緑色横線が短く、印章との間に「すきま」があるもの(後期)

前期・・・矢印部分:格子状 前期・・・矢印部分:格子状 後期・・・矢印部分:縦線のみ



凹版印刷の違い概略分布  (サンプル数が少なく、全体像は不明)
印刷所 末尾
記号

頭2桁記号の左側 前期、後期の変り目
に近い確認済記番号
滝野川 A〜H - - - - - - - - - - - - - H−A前期
小田原 J〜R - - JV−L:前期 、KC−L:後期
静 岡 S〜V - - - - - - - - - - - - - -
彦 根 W〜Z - - - - - - - - - - - -  A−Y、Y−Y:後期
前:前期 、後:後期 、?:不明 、−:発行されず









D号壱万円券(福沢:茶)


D号壱万円券・記番号の「文字型に違い」が見られます。調査数が少ないために、
全体像はよく分かりません。ここでは、「Z」字を主体にして整理しています。
文字型の違いとしては、
「細字〜太字」、「字幅広〜字幅狭」等が見られます。

また、円月坊さんから大変珍しい文字型の「Q−P」、「Q−P」
「Q−P」、「Q−P」のご提供を頂きました、有難うございます。
D号壱万円券:記番号の文字型 備   考  











細 字
太 字
D号壱万円券
S字:正常




D号壱万円券
S字:千円券型
ゆきはるさんご提供



D号千円券
S字:比較用










細 字
太 字










細 字
太 字












末尾:Pの
の文字型が
千円券に
似ている



EとFはやや
分かりづらい




印の画像は
円月坊さんご提供




末尾:Q及び
QD−P
の文字型正常












































細 字
太 字







D号千円券(夏目:緑)

右下部「地紋様」:線の「太さ」の違い
線が細め 線が太め
なつさんご提供





D号千円券(夏目)

透かしの違い
透かしの
変わり目は
未調査




後期は、
財務省銘
以降?
ちょっぴり 怒って いる?・・・後期 これから 笑おう かな?・・・前期 .
もみたんさんご提供








D号弐千円券(守礼門)


地模様と文字のズレ
文字上寄り

K−C
記番号
文字下寄り

F−N
記番号
HP:文鉄・お札とコインの資料館さんご提供




記番号のズレと文字の太さの違い
記番号が下寄り

文字がやや細め
記番号が上寄り

文字がやや太め
宝田萌さんご提供







E号千円券(野口:黒)

記番号のズレの違い(左右:1)
記番号が
左寄り


なつさんご提供
記番号が
中間
記番号が
やや右寄り
記番号が
右寄り



なつさんご提供
なつさんご提供




記番号のズレの違い(左右:2)
記番号:左寄り

文 字:細 め
記番号:右寄り

文 字:太 め
宝田萌さんご提供




記番号のズレの違い(上下)
記番号:上寄り

宝田萌さんご提供
記番号:中 間

宝田萌さんご提供
記番号:下寄り

大学職員さんご提供
宝田萌さん、大学職員さんご提供




左:認識バー:下ズレ
(少ない)


右:認識バー:上ズレ
なつさんご提供





E号千円券(野口:茶)

記番号の文字形状の違い
左右の”4”
の違い
中京ローズさんご提供







E号一万円券(新福沢:黒)

記番号のズレの違い(上下)
記番号:上寄り


(少ない?)
記番号:下寄り
宝田萌さんご提供




裁断ズレ(上下)
左側:上寄り


右側:下寄り



左側の記番号は
X807000X
大学職員さんご提供




ホログラムのズレ(上下)
左側:上寄り


右側:下寄り



左側:HM−J

右側:FJ−E
宝田萌さんご提供




主紋様と地模様のズレ(上下)
上:下寄り


下:上寄り


(E号:壱万円券)
上:FU−M

下:AT−E
なつさんご提供







お金(トップ) 昭和後期のお金 板垣百円研究 D号記番号 紙幣の珍番号

紙幣のシークレットマーク コインのシークレットマーク



inserted by FC2 system